寺社仏閣

【上御霊神社】(京都検定★★)応仁の乱勃発の地に建つ緑に囲まれた神社

過去の京都検定2級・3級では計15問(※関連問題を含む。※筆者調べ。)

出題されています。応仁の乱勃発の地としても有名です。

門前菓子の「唐板」も3級で過去4問出題!

---------------------------------------------

こんにちは。

今回は「上御霊神社」です。

正式名称は「御靈神社」ですが、

京都御苑近くにある下御霊神社に対して上御霊神社と呼ばれています。

※最寄駅にも「御靈神社」の看板があります。

※境内入口です。奥には立派な門が見えます。

そして今回ここを訪れた理由の一つとしては、

この地は「応仁文明の乱」の勃発地としても有名というのがあります。

文正2年1月(3月に「応仁」へ改元)、

境内に後の東軍(大将は細川 勝元)となる畠山 政長(はたけやま まさなが)が

布陣したところ、

こちらも後の西軍(大将は山名 宗全)となる畠山 義就(はたけやま よしなり)が

攻撃を仕掛けて上御霊神社の戦い(御霊合戦)が行われました。

(応仁の乱は将軍家や各大名家の家督争いが原因とされていますね。)

これが応仁の乱の前哨戦とされています。

※入口横に石碑があります。

※京都の方にとっては先の大戦と言われていますね。

入口から歴史の有名な部分に触れることができました。

ようやくですが境内へ入ります。

楼門(西門)は大変立派な門で緑や青空にも映えます。

境内は緑が多く、伺ったのは夏ですが、

森といった雰囲気で日陰では涼しさも感じます。

※大きな木々が出迎えてくれます。

この地はもともと平安京遷都以前より治めていた

出雲氏の「上出雲寺」がありました。

平安時代に宗道天皇(早良親王)や三筆の一人の橘逸勢など

政争で非業の死を遂げた八柱を祭神として

桓武天皇の勅願により創建されました。

のちに祭神の御霊信仰の中心として

今は参拝者の心も自然と静まる「こころしずめ」の

神社としても有名です。

境内を奥へ進むと、

俳人・松尾 芭蕉の句を記した歌碑が見えてきます。

さらにその先には、

広辞苑の編者である新村 出(にいむら いづる)の歌碑が

目に入ります。

本殿前には拝殿があります。

※立派な社殿です。

木陰もあり歩きやすいです。

境内は広く、見どころもたくさんあります。

■清明心の像

「中国の学者である司馬温公が幼少のとき、

数人の友人と遊んでいたところ、一人が満水の水瓶に落水します。

友人達が慌てていたところ、司馬温公は石で水瓶を

割って友人を助けたという故事」によります。

1979年(昭和54年)国際児童年にあたり創られたそうです。

「生命は物資よりも尊い」との精神を表しています。

■花御所八幡宮

足利義満が建てた花の御所の鎮守社とされる社です。

※楼門前にも石碑があります。

■応仁の乱の案内板と石碑

石碑は細川護熙氏(東軍・細川勝元の後裔)の揮毫(きごう)とのことです。

最後に、門前で売られている「唐板(からいた)」というお菓子を購入しました。

「863年(貞観5年)、疫病が流行り、悪霊退散のための御霊会が開かれた時、

健康を祈る厄除けの煎餅としてふるまわれたのが

唐板の起源(京都・観光文化検定試験公式テキストブックより)」

と言われています。

材料は、小麦粉、上白糖、塩、卵で、それらを混ぜてこねることで生地をつくり

薄くのばして短冊に切ったものの両面を銅板で焼いたものです。

明治維新まで皇族に皇子が誕生した際に神社へ参詣され

その帰りのお土産とされていたそうです。

※「水田玉雲堂(みずたぎょくうんどう)」さんに伺いました。

※甘すぎず、でも食感があってとても食べやすいお菓子です。緑茶に合います!

御朱印も頂戴しました!

※御札も一緒です!

過去の【京都検定2級・3級】では神社名を選択させる問題が多くあります。

また門前菓子である「唐板」とセットで覚えたいですね!

上御霊神社

第2回 2級 早良親王

第4回 3級 上御霊神社

第5回 3級 上御霊神社

第6回 3級 応仁の乱 ※関連問題

第7回 2級 上御霊神社

第9回 3級 上御霊神社

     2級 上御霊神社

第11回 3級 上御霊神社

第13回 3級 山名宗全 ※関連問題

     2級 出雲氏

第14回 2級 上御霊神社

第15回 3級 応仁・文明の乱

第18回 3級 応仁・文明の乱

第19回 3級 上御霊神社

第23回 3級 御霊神社

唐板(からいた)

第8回 3級 唐板

第13回 3級 唐板

第17回 2級 唐板

第22回 3級 唐板

----------------------------------------------------------

■上御霊神社

住所:

〒602-0896 京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊竪町495番地

HP:

御靈神社 (kyoto-jinjacho.or.jp)

----------------------------------------------------------

-寺社仏閣