こんにちは。
今回は「白峯神宮」(しらみねじんぐう)です。
白峯神宮は、1868年(慶応4年)に創建されました。
祭神は、保元の乱で讃岐へ配流となった崇徳天皇と、淡路へ配流となった淳仁天皇です。
創建にあたり、明治天皇が崇徳天皇、淳仁天皇を神霊としてお迎えされ、
皇室鎮護の神として祀られたのがはじまりです。
白峯神宮は今出川通りに面する形で鎮座しているのと、
バス停も目の前にあるためアクセスは大変便利です。
※鳥居もステキです。
※近隣には清明神社もあります。(徒歩圏内です。)
境内を入ると正面に本殿が見えます。
まずは右側にある手水で清めますが、
その奥には京都市指定天然記念物の「オガタマノキ」があります。
※写真に入りきらないほど大きく立派な木です。
手水で身を清めた後はいよいよ本殿にてお参りをしますが、
神様に向けて鳴らす「鈴」は独特な形をしており、
手に持って振るように鳴らします。
※THE「鈴」!ですね。
また、白峯神宮がどうして蹴鞠やスポーツに縁が深いかというと、
ここにはもと飛鳥井家の邸宅があった場所となります。
飛鳥井家は和歌や蹴鞠の宗家であり、境内には蹴鞠のコート(?)があります。
※今でいうサッカーコート?フットサルコート?でしょうか。
さらに境内にある摂社の地主社には蹴鞠道の神である
精大明神がお祀りされています。
※多くのボールが奉納されています。
その他、保元の乱で崇徳天皇方として戦った、
源為義(陸奥四郎)・源為朝(鎮西八郎)の親子が
祭神としてお祀りされた伴緒社もあります。
(源義朝の父親と弟、源頼朝の祖父と叔父にあたります。)
大通りに面していますが
一歩入ると広大な境内に市の天然記念物や、
蹴鞠の碑などサッカーにも通ずる末社もある白峯神宮です。
御朱印も貰いましょう!
※過去の【京都検定2級、3級】では、
「白峯神宮」や「オガタマノキ」など
計12問出題されています。
※関連問題含む。筆者独自調べ。
第4回 2級 白峯神宮
第6回 2級 (正誤問題)
第8回 3級 白峯神宮
第9回 2級 白峯神宮
第11回 2級 白峯神宮
第12回 2級 オガタマノキ
第13回 3級 白峯神宮
第16回 2級 オガタマノキ
第17回 2級 飛鳥井家
崇徳天皇
伴緒社
第21回 3級 蹴鞠
----------------------------------------------------------
■白峯神宮
住所:
〒602-0054 京都市上京区今出川通堀川東入飛鳥井町261番地
HP:
----------------------------------------------------------